
岐阜でオープンリールの高価買取ならTOP
TOPは音響機器の買取専門店として、岐阜県内の広域エリアをカバーする出張買取、全国対応の宅配買取にも対応しております。
「もう使わないけれど捨てるには惜しい」「価値があるか分からないけど見てもらいたい」そんなお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、1点1点心を込めて拝見し、適正価格で買取いたします。
お電話、LINEまたはお問い合わせフォームから買取のご相談を受け付けております。どうぞ、ご安心してご利用ください。

オープンリールの買取
オープンリールとは、1950年代から1970年代の初頭までの間に音楽や映像などを記録するためにメインで使用されていたオープンリールテープと呼ばれる、剥き出しの磁気面のメディアを使用する録音方式、あるいは録音、再生するためのオープンリールデッキと呼ばれる機器のことを言います。
多くのメーカーが参入し、特にAKAI、テクニクス、STUDERなどの製品が販売されており、現在でも多くの商品がマニアの間で愛用されています。物によっては高額で取引されています。
オープンリールを高価買取します
オープンリールデッキは、1970年代にカセットテープが音楽録音メディアの主流になるまでの間、広く使われていたので様々なメーカーからプロ用、民生用の多くの製品が発売されていました。
その中でも、「STUDER C37 真空管式 オープンリールデッキ」、「NAGRA KUDELSKI オープンリールデッキ」、「TEAC F1 オープンリールデッキ」などが高額買取対象になっています。
オープンリールの買取方法
音響機器の出張買取は
かんたん3STEP
- 申し込み
- WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。

- 出張買取
- ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。

- お支払い
- 査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。

お客様にご用意いただくもの
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。
買取強化オープンリール5選
1960年代後半にオープンリールデッキのメーカーとしては最も評価されているAKAIからリリースされた初期のモデルです。高額で取引されています。
東芝のオーディオブランドとして有名だったAurexから1976年に発売された3モーター方式のオープンリールデッキです。高価買取可能となっています。
AKAIと並んで、テープデッキの製品が多くのユーザーに愛用されているTEACが1978年にリリースしたコンパクトな7号リールのオートリバースデッキです。高額買取されています。
1970年代初頭にOTARIから発売された業務用の横型オープンリールテープデッキです。あまり見ることはありませんが、かなりの高額で買取可能です。
日本のオーディオメーカーであるテクニクスから1970年代後半に発売された高性能デッキで、当時の価格で100万円近い価格で販売されていました。もちろん高額で買取可能です。

オープンリールの買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|